1泊2日:Studio Visit フランシス真悟
今、「日本のアート」「食」「地域の魅力」が訪れる人々を魅了してる。
その中できっかけとなるのが、そこに住んでいるアーティスト。
アーティストのスタジオを訪ね鎌倉のルーツに触れるZENカルチャーと現代アートの融合。
アーティストしか気づいていないことを我々が知っていくこと。
それは、あなたとつくる、たった一つの旅。新しい旅のスタイルが今始まる
01-2 旅程(モデルコース:1泊2日)
1日目
9:00
鎌倉駅集合

鎌倉駅 集合
ZEN&ART Tourism KAMAKURA アートアドバイザーよりプランご案内。ハイヤーにて市内移動
9:30
Studio Visit

フランシス真悟 スタジオ訪問
スタジオでは、フランシス自身による、制作中の作品の説明、パンデミック以降日々の生活の中から生み出されたデイリードローイングシリーズなどの作品が生まれる空間、そして氏が日常を過ごす稲村ガ崎の空気を感じることができます。
午前
workshop

フランシス真悟 workshop
ワークショップとして、作家本人と共に、日常から生まれる抽象表現を生み出すデイリードローイング体験ができます。描いた作品は持ち帰ることができます。スタジオでは一部のフランシス作品の購入予約が可能です。
絵画作品でありながら、空間全体に包み込まれるような鑑賞体験を生み出し注目を集めている現代アーティスト・フランシス真悟氏と一緒に過ごした時間は、改めてアートの奥深さに気づかされる。作品とともに思い出も写真に収めておきましょう。
12:00-13:30
お食事会

フランシス真悟 お食事会
Studio Visitの後に、アーティストやアートアドバイザーと一緒に食事をたのしみながら、それぞれが体験できずいたことを語り合う特別な機会をご用意しました。
午後
山田家

山田家不審庵茶道場
江戸時代前期の茶人・山田宗徧(やまだそうへん)に始まる茶道の一派、山田宗徧流不審庵。現在、家元は神奈川県鎌倉市にあり、都会の喧騒から離れた静寂な時の中にひっそりと佇んでいます。伝統の作法や茶道の精神を取り入れた「WabiYoga(ワビヨガ)」で、軸のあるしなやかな身体づくりや美しい立ち振る舞いを学びます。体を動かした後は、露地を眺めながらお茶菓子と抹茶でリフレッシュ。
午後
山田家

Black Cube 鑑賞
不審庵の片隅に佇む焼けた古民家、Black Cube。火事で炭になりながらも残った築百年の古民家に家元が集めた現代アートの作品が飾られている。Black Cubeは、佇まいそのものがアート作品。アートアドバイザーの案内とともに、ここでしか感じることのできない「無一物」の空間を堪能ください。
18:00
岸家

Modern Ryokan kishi-ke 貸切宿泊
由比ヶ浜の目の前に位置し、プライベートなオーシャンビューと日本庭園を堪能して頂けます。宿のテーマは、禅の教えのひとつである「知足」、岸家では、茶道や香道などさまざまな日本文化を体験していただけます。知る人ぞ知るこの宿を貸切り。ゆったりとした時間をお過ごしください。
1日目:食事(昼1回夕1回)・宿泊(Modern Ryokan kishi-ke)
アーティストのスタジオを訪ね鎌倉のルーツに触れるZENカルチャーと現代アートの融合をお楽しみください。
01-2 旅程(モデルコース:1泊2日)
2日目
7:00
朝食

Modern Ryokan kishi-ke 朝食
禅宗で食される精進料理を複数種の日本茶とペアリングさせてご提供するコース仕立てのお食事です。喧騒から離れて、海を眺めながら朝の時間をゆっくりとお過ごしください。精進料理に心ほどかれる一日のはじまりです。
9:00
ZEN体験

ZEN体験 座禅
座禅は仏教の修行法のひとつで、姿勢を正して座り、呼吸を調えて、ただ座ることだけに集中します。その意義は、「自分自身のこころを静かに見つめ直すこと」にあります。心も体も癒され、満たされるひと時をお過ごしください。
午後
作陶体験

北大路魯山人が築いた窯 作陶体験
鎌倉の由緒ある非公開の窯・工房にて陶芸づくりを体験。アートアドバイザーがご案内いたします。名陶芸家にして美食家・芸術家として知られる北大路魯山人が築いた有名な「星岡窯」の登り窯が、「其中窯(きちゅうよう)」と名を変えて北鎌倉の地で守られています。この魯山人ゆかりの名窯を譲り受けた陶芸家・河村喜太郎の代より、現代に代々継承されている陶芸家 河村喜史のご案内のもと、自然に囲まれた北鎌倉の環境での作陶をご体験いただきます。
午後
ZEN体験

ZEN体験 茶道
作陶の後は、窯のかたわらにしつらえられた特別なお客様をもてなす為の茶室でお茶を一服いただきながら、陶芸の心やその歴史に関するお話をお伺いします。 作っていただいた作品は、由緒ある登り窯の力でしっかりと焼き上げられたのち、皆様のお手元にお届けします。
16:00
鎌倉駅 解散

鎌倉駅 解散
鎌倉在住のアーティスト、アートアドバイザーお勧めの場所を訪れてみてはいかがでしょうか。そこがかつて訪れた場所であっても、また新しい発見がきっとあるはず。
何度でも訪れたい鎌倉。またのお越しをお待ちしています。
2日目:食事(朝1回昼1回)
受け継がれる伝統とおもてなし。ZEN&ART Tourism
1泊2日:価格:おひとり様420,000円(1組4名まで)
鎌倉のZEN&ARTを辿る旅は、思い出深い体験と出会いをもたらします。
既にアートに造詣が深い方も、まだ興味を持ち始めたばかりの方も、この特別な機会をお見逃しなく
ZEN&ART Tourism
詳細はお問い合わせください。
ご希望にあわせたプランご要望にあわせて、コンシェルジュがオリジナルのツアープランをご提案します。
お問い合わせ・
ご予約はこちらから
企画:株式会社Mizu